更新履歴

3863

 お得意様各位
 
       いつもお世話になっております。
       さて、誠に勝手ながら、
       弊社では夏季休暇を下記の通り取らせていただきます。
       期間中は大変ご不便おかけいたしますが、
       何卒ご理解くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
   
                  記 
 
       ■夏季休業日程

      8月11日(土)〜8月15日(水)まで
 
       尚、夏季休業期間中のお問い合わせに関しましては、
      上記休業期間後の回答となりますので、
       予めご了承頂きますようお願い申し上げます。


       以上、

       期間中、ご迷惑をお掛けしますが、
       取り急ぎ、夏季休業のご案内を申し上げます。
 
       株式会社 M.S Models

 

 

 

 

モンモデル[MENES-003]1/35 ドイツ中戦車 Sd.Kfz.171 パンサーD型 バルクマン搭乗車

 

エルンスト・バルクマンは1919年ドイツ北部で生まれました。1936年には親衛隊に入隊し機関銃手としてポーランド戦に従軍しました。1942年には第2SS装甲擲弾兵師団ダス・ライヒで3号戦車の照準手となりハリコフ戦で活躍し戦車長へと抜擢されました。1943年8月にパンサーD型を受領し1944年1月まで東部戦線で戦闘に従事しました。

 

エッチングパーツ、金属砲身、専用デカール・塗装図、バルクマンのレジンフィギュア付き (実際の商品仕様が変更となる場合がございます。予めご了承ください)

販売価格: 8,400円(税別) [通常販売価格: 10,500円] JANコード:4897038552092


ご注文締切日 8月22日(水) 9月入荷予定

従来品はこちらへ↓↓↓

 

お客様各位

いつもお世話になっております。

台風13号の影響により、一部地域でお荷物のお届けに遅れが生じる可能性がある旨
宅配業者より連絡が入っております。

詳細につきましては、各宅配業者のHPにてご確認ください。

ヤマト運輸 http://www.kuronekoyamato.co.jp/
佐川急便 http://www.sagawa-exp.co.jp/

お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何とぞご了承いただきますようお願い申し上げます。

M.S Models

マソモデル[MH35066]1/35 工具箱セット

様々な工具が付属した工具箱のセットです。4種のプライヤー、2個のヤスリ、3種のドライバー、2種のノコギリが付属。時代や国籍を選ばず使用できます。

本体価格:960円 JANコード:5449612350663


 

マソモデル[MH35074]1/35 段ボール箱セット(郵便小包&宅配便)

世界中に進出している国際宅配便会社の段ボール箱を再現できるセットです。裏側は段ボール色に彩色されているため、開いた状態でも使用できます。5種、34箱入り。

本体価格:840円 JANコード:5449612350748


 

マソモデル[MH35075]1/35 段ボール箱セット(5シリーズボーナスパック)

大変好評な段ボール箱5シリーズを1袋にセットしたお買い得セットです。
35058 汎用段ボール箱セット
35064 段ボール箱セット(ビール)
35071 段ボール箱セット(コーヒー)
35072 段ボール箱セット(ミネラルウォーター)
35073 段ボール箱セット(炭酸飲料)
が入っています。

本体価格:3400円 JANコード:5449612350755


マソモデル[MH35076]1/35 段ボール箱セット(5シリーズお試しセット)

既に出ている段ボール箱セットから少しずつデータ抽出して1枚にまとめたセットです。それぞれの数は元のセットより少ないですが「お試しでひとつ買ってみたい」「とにかく種類を多く揃えたい」という方にお薦めです。17種、33箱が入っています。
35058 汎用段ボール箱セット
35064 段ボール箱セット(ビール)
35071 段ボール箱セット(コーヒー)
35072 段ボール箱セット(ミネラルウォーター)
35073 段ボール箱セット(炭酸飲料)
からピックアップされた内容です。

本体価格:840円 JANコード:5449612350762


 

従来品はこちら!   

 

タミヤ[TAM61118] 1/48 グラマン F-14D トムキャット

【最強艦上戦闘機の集大成 】 1970年の初飛行から2006年の退役まで、世界最強の防空用艦上戦闘機として飛び続けたのがアメリカ海軍のF-14トムキャットです。配備当初は艦隊防空を主任務としていましたが、1980年代からは偵察カメラポッドを装備して偵察任務にも従事。1990年代からは地上攻撃にも実力を発揮し、1990年代後半からはランターン照準ポッドとレーザー誘導爆弾を搭載して、遠距離からの精密攻撃も可能になりました。その後も装備の増強が行われ、トムキャットは優れた地上攻撃能力や偵察能力を兼ね備える多用途戦闘機へと進化を遂げたのです。最初の生産型F-14AのエンジンはP&W製TF30でしたが、F-14BではGE製F110-GE-400に換装。さらなる改良型のF-14Dはレーダー火器管制システムをデジタル式に換装、探知距離が拡大し処理速度も高まりました。シリーズの最終生産型となったF-14Dは55機が生産され、1992年に部隊配備を開始。イラク南部の哨戒任務やアフガニスタンでの対テロ作戦、イラク戦争でも航空支援や偵察などに活躍しました。

【 模型要目 】 F-14の最終生産型、F-14Dのプラスチックモデル組み立てキットです。★1/48スケール、全長398mm、全幅408mm(主翼前進時)。★綿密な実機取材に基づいて、流麗で量感あふれるスタイルを忠実に再現。★最大の特徴である可変翼は両翼が連動して可動。★主翼の動きに合わせて胴体とのすきまを埋めるエアバッグとシーリングパネルは差し換え式として、完成後も主翼前進状態・後退状態の両方を楽しめます。★F110-GE-400エンジンのノズルや垂直尾翼の補強プレート、機首下面の並列式チンポッドなどD型の特徴を余すことなくモデル化。★レーザー誘導爆弾やGPS誘導爆弾、ランターンポッドや偵察カメラポッド、ジャミングポッド、後期型の空対空ミサイルなど兵装類を豊富にセット。★搭載兵装は艦隊防空仕様から地上攻撃仕様、偵察仕様など様々な組み合わせが可能です。★偵察カメラポッドは内部のカメラもパーツ化。★機体の側面補強パネルを再現したメタルステッカーも用意しました。★D型専用の射出座席に加え、バイザーケースのない現行のアメリカ海軍パイロット仕様の人形も見どころ。★アメリカ海軍所属機のマーキング4種類付き。

販売価格: 6,880円(税別) [通常販売価格: 8,600円]


ご好評のグスタフさんも再入荷!

 

タミヤ[TAM61117] 1/48 メッサーシュミット Bf109 G-6

販売価格: 2,960円(税別) [通常販売価格: 3,700円]


タミヤの従来品はこちら!!

 

Model ART エアクラフトフォトブック03 ウクライナ空軍 Su-27 フランカー

Su-27を徹底取材。
Su-27SとUBを中心に多数の細部写真をご覧頂けます。

販売価格: 2,400円(税別)


Model ART 長谷川迷人のF-14トムキャット・モデリング・マスターDVD

長谷川迷人の人気シリーズ第3弾。
今回は入手しやすいツール・マテリアルで飛行機モデルの作り方をレクチャー。
組立から塗装と仕上げまできっちり解説。 今回は長谷川迷人と猪股編集長が声で解説!

販売価格: 3,200円(税別)


長谷川迷人の新DVDに対応したキットも在庫あります!

DVDとごいっしょにいかがですか(^.^)

 

タミヤ[TAM61114] 1/48 グラマン F-14A トムキャット

★1/48スケール、全長398mm、全幅408mm(主翼前進時)。
★綿密な実機取材に基づいて、流麗で量感あふれるスタイルを忠実に再現。
★最大の特徴である可変翼は両翼が連動して可動。
★主翼の動きに合わせて胴体とのすきまを埋めるエアバッグとシーリングパネルは差し換え式として、完成後も主翼前進状態・後退状態の両方を楽しめます。
★キャノピーとエアインテーク側面、胴体側面はスライド金型を使用して形状やモールドをシャープに再現。
★水平尾翼はポリキャップを使用した可動式。
★エンジンノズルは絞った状態と全開状態のどちらかを選べます。
★機首右側面の給油プローブ、左側面の搭乗用ラダーと足掛けは開閉選択式。
★1970年代のアメリカ海軍所属機2種と、1980年代のイラン空軍所属機1種のマーキング計3種類付き。

販売価格: 6,240円(税別) [通常販売価格: 7,800円]


モデルアートの従来刊はこちら!!

 

ドラゴンモデル[DR3608]1/35 イスラエル国防軍 IDF M113 装甲兵員輸送車 "ゼルダ" 第四次中東戦争(ヨム・キプール戦争)1973

 ベトナム戦争でも多くが使用されたM113装甲兵員輸送車は現用ミリタリーファンには見逃せない車両の一つでしょう。
いよいよ満を持してドラゴンから最新技術で傑作兵員輸送車M113の傑作モデルが登場です。もちろん全てのパーツを完全新金型で再現。このキットは数多くのM113の中でイスラエル国防軍、IDFが独自の改良やアップデートを施し、第四次中東戦争(ヨム・キプール戦争)で使用されたゼルダと呼ばれたタイプをモデル化しています。
車体は基本形状にIDFで独自に加えられた車体サイドの格納ラックやレールをはじめ、車体上部から下方に伸ばされた延長排気管などの特徴をしっかりと抑えて再現。車体上部の兵装も12.7mm機銃に加えて7.62mm機銃2丁を独特なマウントとともにモデル化しています。
 リヤハッチや上部のコマンダーズハッチやドライバーズハッチは開閉可能。内部のインテリアもフルディテールで再現されたドライバーズコンパートメントや兵員コンパートメントには燃料タンクもモデル化され、じっくり作り込んでいただけます。
また、履帯は部分的に一体化された分割組み立て式のNEOトラックを採用。トラックパッドは一つ一つ別パーツで用意され、足回りのリアリティを高めています。
 このキットではバックパックなどの個人装備をDS素材でセット。実戦で活躍する車両の 雰囲気を表現します。
第四次中東戦争(ヨム・キプール戦争)の勃発から45年に合わせたIDFのM113のモデル化は現用車両ファンには見逃せない1台です。

販売価格: 5,520円(税別) [通常販売価格: 6,900円]


 

ドラゴンモデル[DR6903]1/35 WWII ドイツ軍 III号戦車K型

第二次世界大戦でドイツ軍が開発を計画したIII号戦車K型を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
III号指揮戦車K型にIII号戦車の車体、IV号戦車の砲塔などを組み合わせた独特のスタイルをリアルにモデル化。
III号戦車の車体にIV号戦車の砲塔を搭載し、長砲身の75mm戦車砲を装備した力強い姿をシャープに再現。
砲塔はスライド金型でその形状を確実にモデル化。主砲のガンスリーブは2種類のパーツをセット、選択して組み立てていただけます。砲塔内部に収まる主砲砲身基部もフルディテールでモデル化しています。また、砲塔はサイドハッチやキューポラのハッチ類も別パーツで開閉を選択可能。細かなディテール表現がリアリティを高めます。車体下部もスライド金型を使用。トーションバーサスペンションなども別パーツで用意。
履帯には組み立てやすいベルト式のDSトラックを採用しています。IV号戦車の砲塔とアンテナが独特な存在感を醸し出す1台はIII号戦車のコレクションに欠かせません。
設計図だけで終わった幻のIII号K型をあなたの手でロールアウトしてください

販売価格: 6,240円(税別) [通常販売価格: 7,800円]


こちらは久しぶりの再入荷です!

ドラゴン[DML6460] 1/35 IV号突撃榴弾砲”ブルムベア”中期型 スマートキット

販売価格: 6,240円(税別) [通常販売価格: 7,800円]


 

 ←従来品はこちら

ヒーローホビーキッツ[HHKH35005]1/35 キューベルワーゲン タイプ82 2 in 1 (MG34機関銃w/対空&対地マウント)

フリーダムモデルキットのサブブランド、「ヒーローホビーキット」より新商品の WW.Ⅱ1/35 ドイツ軍 キューベルワーゲン 「2 in 1」のご案内です。発売済みのHHKH35002に新規金型パーツを追加したキットです。オプションとしてMG34機関銃のマウントを対空用か対地用に選択が可能です。マーキングは3種類付属しています。組み立てやすさを優先しパーツ点数を極力減らしながら、繊細なディテールを両立させたキットです。

本体価格:1700円 JANコード:4710207350056


ご注文締切日 8月15日(水) 9月入荷予定

 

 

ライフィールドモデル[RM-5012]1/35 シュトルムティーガーw/フルインテリア

ライフィールドモデルの新商品、迫力満点の1/35 ドイツ軍シュトルムティーガーのご案内です。フルインテリア仕様で履帯は連結組立可動式です。戦闘室の天板パーツはクリアで成型されています。

販売価格: 8,640円(税別) [通常販売価格: 10,800円]  JANコード:4897062620200


 

ライフィールドモデル[RM-5017]1/35 タイガーI 後期型用連結組立可動式履帯セット

ライフィールドモデル新商品の1/35 ドイツ軍タイガーⅠ 後期型用連結組立可動式履帯セットのご案内です。
●履帯216コマ入り
●ジグ付き
※戦車本体はこの商品には付属していません

販売価格: 2,880円(税別) [通常販売価格: 3,600円]  JANコード:4897062620217


 ←従来品はこちら

 キティホークモデル【KH80116】1/48 RF-10C・G/H ブードゥー

 

●ブードゥーファミリーの大本命、RF-101が登場!

・ファン待望のRF-101シリーズが遂に1/48スケールで登場!
・無塗装、ベトナム迷彩のほか、台湾空軍のデカールも用意

 

ファン待望のブードゥー偵察型RF-101がキティホークから登場です!

RF-101は、もって生まれた高速性能に高性能偵察カメラを組み合わせた高速偵察機として、1962年のキューバ危機を皮切りに、ベトナム戦争、また当時緊迫していた台湾海峡等において実戦に参加、歴史を目撃した機体として大きな存在感を放っています。

キティホークのRF-101は実機のシャープなスタイルを実感たっぷりに再現しています。

RF-101には実に多彩なマーキングがありますが、付属のデカールは、1957年の配備間もなく実施された速度記録ミッション「Operation Sun-Run」参加機、人民解放軍機と死闘を繰り広げた台湾空軍配備機、SEAスキームのベトナム戦争参加機等、いずれも魅力的な5機分が付属します。

本体価格:8500円 JANコード:4573105624533


キティホークモデル【KH80102】1/48 ロッキード・マーティン F-35B ライトニングII Ver.3

本体価格:8500円 JANコード:4573105624540

 

キティホークモデル【KH80103】1/48 ロッキード・マーティン F-35A ライトニングII Ver.2

本体価格:8500円 JANコード:4573105624557

 

F-35A及びF-35Bの最新マーキングバージョン!

・人気のF-35A/Bがアップデート!
・デカールを一新、一部モールド改修

 

ご好評をいただいているキティホークのF-35シリーズが装いも新たに再登場です。
2016年6月の英国へのF-35Bを皮切りに、米同盟国へのF-35供与は 着々と進んでいます。本年に入り日本の航空自衛隊にも配備されたのは御存知のとおりです。
キティホークは実機の動向に合わせデカールを大幅にアップデートしました。
F-35Aには、米空軍のほかオーストラリア、オランダ、イスラエル、カナダ、イタリア、韓国、ノルウェーそして航空自衛隊の12機分が、F-35Bには米海兵隊に加え英国及びイタリアの5機分がそれぞれ付属します。
また、モールドについても一部改修がなされ精密感が向上しています。


 

従来品はこちら!   

 

AMMO[AMIG7175]メタリックカラーセット (17mlx12)

・AMO-0045 ガンメタル
・AMO-0187 焦げた鉄
・AMO-0188 メタリックレッド
・AMO-0191 スチール
・AMO-0192 ポリッシュドメタル
・AMO-0193 チタニウム
・AMO-0194 アルミニウム
・AMO-0195 シルバー
・AMO-0196 メタリックブルー
・AMO-0197 ブラス
・AMO-0198 ゴールド
・AMO-0199 カッパー

本体価格:5600円 JANコード:8432074071754


AMMO[AMIG7220]WW.Ⅱ ドイツ空軍機 中期カラーセット (17mlx4)

・AMO-0046 艶消しブラック
・AMO-0063 ペールグレー
・AMO-0253 RLM74 緑灰色
・AMO-0254 グレーバイオレット

本体価格:1900円 JANコード:8432074072201


 

AMMO[AMIG7446]NATO ウェザリングセット (35mlx5)

・AMO-1510 タン(3色迷彩用)
・AMO-1008 NATO迷彩用ダークウオッシュ
・AMO-1203 スジ状汚れ
・AMO-1753 掘り起こされた土
・AMO-3004 ヨーロッパアース

 本体価格:3700円 JANコード:8432074074465


AMMO[AMIG3021]ポリッシュドメタル ピグメント 35ml

このピグメントを塗装済の表面にかけて磨くとリアルな研磨された金属の表現ができます。

 本体価格:800円 JANコード:8432074030218


AMMO[AMIG8212]ALC 600 アクア クリアグロス アクリルヴァーニッシュ

アクリルヴァーニッシュは水性のコーティング剤です。ラッカーやエナメルそしてアクリルなどの塗装面に塗ると光沢クリアに仕上げることができます。
※アルクラッドII製です。

 本体価格:1100円 JANコード:8432074082125


AMMO[AMIG8501]1/35 現用 ガソリンスタンド 給油計量機 (2台入) 限定版

1/35スケールのインジェクションプラスチックモデルキットです(ベースは付属していません)。
 油種、メーターなどのデカールが付属しています。

本体価格:1000円 JANコード:8432074085010


 

AMMO[AMIG6098]モデリングスクール:模型製作におけるサビおよび酸化表現

・170ページ
・多数の写真による解説

 本体価格:3100円 JANコード:8432074060987


AMMO[EURO0020]フォッケウルフ Fw 190 & Ta 152  1939~45年 カラー側面図集

・136ページ
・イラスト240枚100機分の塗装とマーキングが掲載されたカラーイラスト集です。カラーチャートも載っています。

 本体価格:4200円 JANコード:9788495464514


 


      ←従来品はこちら

 

D-Day miniature studio[DD35111] 1/35 WWII独 国鉄保護警察隊員 1939-45

ドイツ国有鉄道は第1次大戦後に発足し、第二次大戦戦時下では占領地の鉄道の運用/管理も行いました。国鉄保護警察は車内での犯罪の取り締まりはもとより、パルチザン対応やスパイの摘発も任務としていました。Ddayらしい精密考証でこのマニアックなフィギュアを再現しています。

本体価格:1960円 JANコード:4573105624373


D-Day miniature studio[DD35112] 1/35 WWII独 国鉄女性補助職員 1939-45

戦前のドイツでは女性は殆ど社会進出していませんでした。しかし、戦時下に入ると国鉄要員の30%が兵役に取られたため、女性補助員を大量雇用して対応しました。43年末の時点で約19万人の女性補助職員が働いていました。流石に占領地や戦地は危険と見なされ専らドイツ領内で働きました。あまり類を見ない分野の貴重なフィギュアです。

本体価格:1960円 JANコード:4573105624380


D-Day miniature studio[DD35113] 1/35 WWII独 国鉄スタッフ 1939-45(2体セット)

35111と35112のセットで少しお買い得になっています。

本体価格:3780円 JANコード:4573105624397


D-Day miniature studio[DD35114] 1/35 WWII ポーランド国内軍兵士 ワルシャワ蜂起

ポーランド国内軍はナチ占領下の抵抗組織です。占領直後は幾つかのレジスタンスに別れていたのですが、徐々に国内軍に合流する形で整理されていきました。共通装備はせいぜい腕章くらいで、自前で調達したりドイツ軍から奪った装備で武装していました。地元ならではのこだわりを持った造形の国内軍兵士です。

本体価格:1960円 JANコード:4573105624403


D-Day miniature studio[DD35115] 1/35 WWII ポーランド国内軍女性兵士 ワルシャワ蜂起

国内軍には多くの女性も参加していました。まさにこれから駆け出そうとする躍動感のある造形で、手にはドイツ軍から奪った手榴弾を持っています。ジャケットやスカートなど、作例見本にとらわれず自由に塗って構いません。

 本体価格:1960円 JANコード:4573105624410


D-Day miniature studio[DD35116] 1/35 WWII ポーランド国内軍(1)ワルシャワ蜂起(2体セット)

35114と35115のセットで少しお買い得になっています。

本体価格:3780円 JANコード:4573105624427


D-Day miniature studio[DD72005] 1/72 WWII ハンガリー軍兵士 1942-45(3体セット)

山高帽の兵士、戦車兵、歩兵部隊将校の3体セットです。東部戦線で戦ったハンガリー軍の典型的な軍装の兵士で、広く使用できます。

本体価格:1960円 JANコード:4573105624434


 


      ←従来品はこちら

 

パンダホビー[PH35038]1/35 現用米 M1 IP エイブラムス

●M1シリーズ初の改良型を世界初のキット化
●砲塔後部バスケットはエッチングで再現
●実車のディティールを余すところ無く再現

 

 M1は、その制式化時に既に120mm砲へ換装するとともに、装甲もそれに見合うよう強化する計画が立てられていました。これはM1 E1計画として進行されたのですが、この計画中の装甲強化策を105mmタイプのM1にいち早く取り入れたのがM1 IPです。
 外観上は、砲塔後部に大型の金網付きバスケットが取り付けられたので、原型のM1との区別は容易です。これがM1シリーズ最初の改良型となり、約900両が生産されました。M1 IPは初のキット化で、M1ヒストリーの一員としてコレクションには欠かせません。

本体価格:6600円 JANコード:4573105624243


 

 ←従来品はこちら!

 

 

 

☆ニュージーランド発 AC MODELSの取り扱いを開始しました☆

 

AC MODELSは、原形師Andy Cains氏とリサーチャーであるChris Mrosko氏のコンビで、精密なレジン製ミリタリーフィギュアを発売しています。

シャープな造形や注型もさることながら、いずれの製品も絶妙の表情、ポージングで、まるで戦場記録写真からとび出してきたような独特の雰囲気を持っています。

1/35・1/32スケールは何れも複数のフィギュアからなるセットで、車両等と組み合わせることで情景が完成する構成となっています。

 

 今回は少数の入荷です。どうぞお早めに!


AC MODELS[ACM32012] 1/32 WWII米 B17クルーセット 欧州戦線(10体セット)

販売価格: 19,200円(税別) JANコード: 4573105625738


AC MODELS[ACM35037] 1/35 朝鮮戦争 米パーシングライダース パート2(5体セット)

販売価格: 12,000円(税別) JANコード:4573105625745


販売価格: 12,000円(税別) JANコード:4573105625752

※ACM35037、ACM35038を含んでいます。 
販売価格: 32,800円(税別) JANコード:4573105625769

販売価格: 12,000円(税別) JANコード:4573105625776

販売価格: 10,400円(税別) JANコード:4573105625783

販売価格: 9,600円(税別) JANコード:4573105625790

販売価格: 27,200円(税別) JANコード:4573105625806

販売価格: 12,800円(税別) JANコード:4573105625813

 

Model ART カルビン・タンのフィギュア・ペインティングDVD

モデルアートのハウツーシリーズ第5弾。
今回は苦手意識の高いフィギュア塗装がテーマ。
世界でも活躍しているカルビン・タン氏が筆塗りの基礎から応用まで分りやすく解説します。
字幕監修は土井雅博氏。
あ、これでフィギュア・ペイントをマスターしよう!!

DVD 片面2層式 2枚組 約210分

販売価格: 3,333円(税別)


モデルアートの従来刊はこちら!!

 

タミヤ[TAM35362]1/35 フランス主力戦車 ルクレール シリーズ2

【 フランスが産んだ西側第3世代の革命児 】 戦後第3世代と呼ばれる西側諸国の主力戦車の中でも、当時としては先進的な装備を数多く採用したのがフランス軍の主力戦車、ルクレールです。他国に先駆けて搭載された車輌電子システムにより、戦車の主要機能のすべてをコンピュータ制御。車輌の位置や状態をリアルタイムで味方車輌や司令部に伝達できます。滑らかなラインで構成された砲塔にはフランスが独自開発した120mm滑腔砲と自動装填装置を搭載し、走行中でも35秒以内に6個の目標との交戦が可能。また、装甲板は交換可能なモジュラー式で、修理や改造が容易になっています。1996年までに完成した132輌はシリーズ1と呼ばれ、続いて1997年からは砲塔上面にコンピュータ用の大型空調装置を新設するなど各部に改良が施されたシリーズ2が登場。2003年までに178輌が生産されました。


【 模型要目 】 フランスの主力戦車、ルクレールのプラスチックモデル組み立てキットです。●1/35スケール、全長306mm、全幅104mm。●先進的なスタイルの砲塔モジュラー装甲など存在感あふれる姿をリアルにモデル化。●キューポラやスモークディスチャージャーは再現性の高い部品分割で奥行き感も表現。●サイドスカートも質感の高い仕上がり。●転輪はプラスチック製。●ヘッドライトやテールライトは透明パーツ。●コマンダーの人形、デカール4種類付き。

販売価格: 3,680円(税別) [通常販売価格: 4,600円]


ルクレール シリーズ2に合わせてどうぞ!

タミヤ[TAM35280]フランス主力戦車 ルクレール エッチングパーツセット

【仕上がりの精密感をいっそう高めるエッチングパーツ】
シャープな質感で1/35スケールのルクレールの精密感をいっそう高めるエッチングパーツです。エンジングリル用防護ネットや砲塔バスケットのメッシュ、増加燃料タンクのベルトなどのほかに、ディスプレイに使えるネームプレートも付いています。

販売価格: 800円(税別) [通常販売価格: 1,000円]


 

 従来品はこちらから↓↓

少数の入荷です!お早めにどうぞ!

サイバーホビー[CH6690]1/35 WW.II ドイツ軍 ノイバウファールツォイク多砲塔戦車(3-5号車)

1930年代、ヨーロッパ各国では多砲塔戦車こそが将来の戦車だと考えられていました。
ドイツでもラインメタル社とクルップ社の二社によって、「新型車輌」を意味する「ノイバウファールツォイク」は開発されました。 最初にラインメタル社で2輌、続いてクルップ社で3輌の合計5輌が製造され、後者は1940年の北欧侵攻の際にノルウェー戦で実戦投入されました。 主砲塔には7.5cm KwK戦車砲と3.7cm KwK戦車砲が並列に搭載され、さらにMG13 7.92mm機銃も装備されていました。
前後の副砲塔にも7.92mm機銃が装備され、強力な火力を持つ戦車として期待されましたが、 高い機動力を求められる電撃戦のコンセプトには相応せずこれら5輌が製作されたのみとなりました。 しかし、多砲塔ゆえの威圧的外観はその後ドイツ軍のプロパガンダに利用されるなど存在感を発揮したのです。


・サイバーホビーの徹底したリサーチと最新の金型技術により、正確かつ精密に再現された部品の数々。

・しかも複雑な形状を持つ砲塔や車体などにはスライド金型を多用することで、部品の一体化が進められ作りやすさも兼ね備えています。
・マーキングは3,4,5号車のいずれかを選択して製作可能。もちろんあの有名な象のマークもデカール化。デカール印刷はカルトグラフです。
・ボックスアートは巨匠 ロン ボルスタッド氏書き下ろし。ノルウェーの大地を進むノイバウファールツォイク多砲塔戦車が重厚感たっぷりに描かれています。

販売価格: 6,400円(税別) [通常販売価格: 8,000円]


 従来品はこちらから↓↓